• トップ
  • 特集
  • 『シークレットネイルサロン』 出演ネイリスト・スペシャルインタビュー!!_鯨岡百合香

『シークレットネイルサロン』 出演ネイリスト・スペシャルインタビュー!!_鯨岡百合香

著者名宇田川大輔
『シークレットネイルサロン』 出演ネイリスト・スペシャルインタビュー!!_鯨岡百合香

六本木の街に突如、人気ネイリストが集結するネイルサロンが出現!? 常にネイルシーンを最前線で駆け抜けてきた「インフルエンサー的ネイリストのサロンワークを覗き見」をテーマに掲げた注目のイベントが、2025年4月5日(土)11:00より @DMM.com(六本木本社 24F)にて開催されます。ここでは、そんな注目イベントの開催を記念して、出演ネイリストたちのスペシャルインタビューをお届けします。


◾️ステージ名

「シン・ニュアンスアート」サロンワーク実践編

◾️概要

鯨岡百合香・プロデュースのブランド「torta(トルタ)」による新たなニュアンスアートを提案。さらに、普段はあまりお見せしていない鯨岡百合香による「リアル・サロンワーク」に沿った実践型の接客&施術を本舗初公開!!


鯨岡百合香

ネイルサロン「cranberry nail」代表。国内・海外コンテストで30種目以上の優勝経験あり。卓越した技術と知識による「ネイルケア」に留まらず、アクリル、ジェル、エアブラシ、ミックスメディアアートを得意とし、元看護師という経歴から医学の造詣も深いことで知られている。昨年には「cranberry nail 代官山・恵比寿店」をオープンし活動の幅を広げている。@cranberrynail


鯨岡百合香さんってどんなネイリスト?

———まずは、経歴から教えてください。

前職は看護師でした。在職当時からネイルにすごく興味があって、いざ自分でやってみたら全然上手くできず…それならば「ネイルスクールで学んでみよう」と思いスクールへ通い始めました。

病院では希望していなかった診療科への異動を命じられ、そしてちょうどその頃に結婚したこともきっかけとなり、転職を徐々に考えるように。それと並行してネイルを習っているうちにどんどん楽しくなり、自分の爪だけではなく他人の爪も塗ってみたくなり、ついにネイリストへ道を決意しました。

———その後はどのような展開に?

ネイルスクール卒業後は、まだ「ネイリスト検定」を持っていなかったのですが、採用していただけるサロンが見つかり、まずがそこで勤めました。時代的にもスカルプチャー全盛期の頃で、多くのお客様がゴテゴテ系のアートをオーダーしてくださり、毎日が「厳しいトレーニング」かのような日々で、それはとても良い経験になりました。

 

———その頃から、独立開業の計画はありましたか?

当時それは全然なくて、私は「勤めているサロンをもっと盛り上げたい」と常に考えている、スタッフのお手本のような存在でした(笑)。サロン勤務も長くなってくると、自然と経理のことが分かるようになり、月の売上げに対して、家賃、人件費、経費がこれくらいで、利益がこれくらいなど、数字的な部分を見るのが好きになっていきました。経営の疑似体験を密かに行なっていたような。その頃に出産を控えていたこともあり、そのサロンを一旦退職しました。

 

———そんな鯨岡さんですが、出産後は自宅サロンから徐々にネイルの仕事を復帰。その後、店舗型のネイルサロン「cranberry nail」を新所沢駅前にオープンさせます。数年後には、所沢駅前に支店をオープン。2020年より開始したオンラインサロンが大盛況となり話題に。昨年には、代官山・恵比寿店をオープンさせました。

オンラインサロンを始めたきっかけは

———オンラインサロンの運営は、コロナ禍の頃より積極的になりましたか?

通常のサロン業務と並行してスクール事業やセミナー活動も行なっていました。数年前から、「そろそろ本格的に、オンラインの時代になるのは?」と思っていた矢先の2020年に、コロナ禍になりました。コロナ云々は関係なくオンラインサロン(OS)の準備は進めていたのですが、コロナ禍のタイミングでピッチをあげて、OS開設の準備をしました。

 

———鯨岡さんのオンラインサロンは、今年で5年目を迎え、「ネイルケア」や「フットケア」をはじめ、毎回様々なコンテンツが大好評です。OSの魅力はどのあたりにありますか?

魅力はやはり効率の良さですよね。いつでもどこでも好きな時間に受講できるところ。海外在住の日本人や外国の方も参加できるなど、リアルセミナーではなかなか叶わなかったことが実現できるところもOSの魅力だと思います。あと、ゆっくり落ち着いた環境で画面(モニター)を見ることで、理解するスピードや質も変わってくると思います。「リアルセミナーならでは」の臨場感や、その場で直接質問できるというメリットもありますが、リアルセミナーでも結局「モニターをじっくり見る」ということも多々あります。なので、効率のことを考えると断然OSがオススメですね。

シークレットネイルサロン」で楽しみにしていること

———4月5日(土)に開催されるイベント「シークレットネイルサロン」では、どのようなパフォーマンスを予定していますか?

3月18日(火)よりスタートするDMMオンラインサロン「鯨岡百合香/シン・ニュアンスアート3ヶ月講座」のメニューから一部抜粋して、サロンワークをイメージした接客における本番さながらのデモを予定しています。お客様とのコミュニケーションの取り方やサロンワークの手順、アートワークなど、普段あまりお見せしていない意外な部分もチェックできると思います。ぜひ、お楽しみにしていてください。

———最後にイベントへ来場予定の皆さんへメッセージをお願いします。

時代的にもオンラインサロンはもっともっと主流になっていくと思います。ですが、このようなリアルイベント「シークレットネイルサロン」にも参加しながらのオンラインとオフライン(リアル)がミックスされたハイブリッドな受講が特に良いと思います。そして自分のペースや環境に合った学びの場をこれからもどんどん増やしてほしいです。

イベント当日は、メイン会場とは別に設置された特設ルームでのオフ会なども予定しています。皆様との交流や情報交換、会員さん同士のコミュニケーションの場になると嬉しいです。私自身もイベントをとても楽しみにしています。皆様、会場でお会いしましょう!

鯨岡百合香 - 鯨岡百合香「シン・ニュアンスアート」3ヶ月講座 - DMMオンラインサロン
鯨岡百合香 - 鯨岡百合香「シン・ニュアンスアート」3ヶ月講座 - DMMオンラインサロンもう多くのネイル道具は必要ない!! ネイリスト目線で開発された本物思考のブランド「torta」を使っての無限大のアレンジ法をレクチャー。「ニュアンスネイル」の新たな可能性が格段に広がる!!
lounge.dmm.com
  • CANARY オンラインサロンから、アイデアとヒントを。
  • DMMオンラインサロン

RANKINGランキングランキング一覧

KEYWORDキーワードキーワード一覧