• トップ
  • 特集
  • ラジオNIKKEI『前田公輝のヒラケテヒラク』放送ごーき 第58回

ラジオNIKKEI『前田公輝のヒラケテヒラク』放送ごーき 第58回

著者名CANARY 編集部
ラジオNIKKEI『前田公輝のヒラケテヒラク』放送ごーき 第58回

「前田公輝のヒラケテヒラク」今週もお聴きいただきありがとうございました!

11/4、「いい推しの日」のヒラヒラジオでした。みなさんの推しは誰ですか?もちろん言うまでもないでしょうね。

 

そして今週は医師・医学博士であり、日本サウナ学会代表理事でもある加藤容崇さんをお迎えして「サウナの扉」をヒラきました!

サウナがあまり得意じゃない前田さん。しかし、加藤さんのお話でサウナ好きになった人も多いと聞き、今回はその医学的・科学的な魅力をたっぷり伺いました!

 

サウナブームでよく聞く「ととのう」という言葉。これにはしっかりとした理由があったんです。サウナと水風呂で体に負荷をかけると、その後の休憩で反動が起こり、自律神経が強制的にリラックスモード(副交感神経優位)になることが、その正体なのだとか。

ただし加藤さん曰く、「ととのう」には2種類あり、頭がスッキリする「覚醒系ととのい」と、実は危険な「浮遊系ととのい」(追い込みすぎて失神しかけている状態!)があるそうなので注意が必要です。

 

安全に「ととのう」コツは、まず「我慢は禁物」!そして、入る30分ほど前に水分補給を済ませ、1セット目は下段からゆっくり体を慣らすのが加藤さん流です。特に、飲酒後のサウナは脱水症状を引き起こす可能性があり非常に危険なので絶対にダメ、と教えていただきました。

 

他にも、ビジネスエリートがサウナを好む理由など、目から鱗の情報をたくさん伺い、これまで苦手意識を持っていた前田さんも加藤さんの明快な解説に興味津々!みなさんも正しい知識で、安全にサウナを楽しんでみてください!

 

加藤さん、番組にご出演ありがとうございました!!ぜひオススメのサウナに連れてってください!

引き続き、この番組ではみなさんからのメッセージも募集しています!メッセージが採用された方全員に番組オリジナルステッカーもプレゼント!

各テーマへのメッセージはこちらから。お待ちしております!

また、この番組はradikoのタイムフリーで放送から1週間後まで聴くことができます!11/4オンエア分はコチラからどうぞ!(※11/11(火)19:00までお聴きいただけます)

さらに、Apple PodcastやSpotifyなど、各種ポッドキャストサービスでも配信しております。こちら未公開部分も含むディレクターズカット版となっておりますので、radikoなどで聴いた方も再度チェックしてみてください!

ポッドキャスト一覧

さらにさらに!YouTubeチャンネル 「TOKYO INSIGHT」では、動画でも放送の一部をお届けします。動画で見るとまた 違った味わいがあるかも?ぜひ一度覗いてみてください。(11/4オンエア分は、11/12にアップロード予定となります)

次回は絵本講師の内田早苗さんをお迎えしてお届けします。「絵本の読み聞かせ」について扉をヒラいてみますので、お聴き逃しなく!

前田公輝のfan-ily - 前田公輝officialファンクラブ「fan-ily」 - DMMオンラインサロン
前田公輝のfan-ily - 前田公輝officialファンクラブ「fan-ily」 - DMMオンラインサロン俳優・前田公輝の単独officialファンクラブ(オンラインサロン)です! ここだけでしか知れない前田公輝のプライベートや、仕事場でのオフショットなど沢山のコンテンツをお届けいたします!
lounge.dmm.com

#前田公輝 #ヒラケテヒラク #ヒラヒラジオ  #加藤容崇 #サウナ

  • CANARY オンラインサロンから、アイデアとヒントを。
  • DMMオンラインサロン

RANKINGランキングランキング一覧

KEYWORDキーワードキーワード一覧