「これって両片思い?」と、ふと気になったことはありませんか。また、「どうすれば両思いに発展するのかわからない」と悩んでいる方もいるでしょう。そこでこの記事では「両片思い雰囲気あるある」から両片思い度を診断!すべて当てはまった場合、その関係はもしかすると両片思いかもしれません。
両片思いから両思いになるためのヒントも紹介しますので、恋愛の参考にしてみてください。
両片思いの意味
両片思いとは、お互いを好いている2人がそれぞれ片思いをしている、という状況のことです。周囲からはとっくに両思いだと認識されていますが、本人たちは気持ちをはっきり伝えあっていないため、いまだに自分だけが一方的に相手を好いていると信じ込んでいます。
両片思いと両思いの違い
両片思いと両思いの違いは、お互いの気持ちを明確に知っているかどうか。
多くの方がご存知のように、両思いは「自分も相手も愛し合っている」ということを認識している状態です。
しかし、両片思いの場合、お互いのことをどう思っているかがはっきりとしていません。そのため、お互いに相手の好意に気付かず「こんなに仲良くしていても相手は自分のことをなんとも思っていないはずだ」といったように悲観的になってしまう人もいるでしょう。
両片思いの雰囲気あるある
白黒はっきりしない状況を心地よく感じることもあれば、やきもきすることもあると思います。そこで「両片思いの雰囲気あるある」を10点満点形式で診断!10点に近ければ近いほど、そのシチュエーションは両片思いかもしれません。個人差はありますが、ぜひ参考にしてみてください。
集団での会話でよく目が合う
両片思い度:5点
複数人で会話しているとき、相手とやけに目が合うことはありませんか。もしかすると、お互いに相手のことを意識しているせいで、視線が集中しているのかもしれません。
ただし、人によっては、相手の顔を見て話を聞く、という習慣がついていることもあるので、目があったからといって、一概に両片思いとは言い切れません。しかし、自分や相手が話題の中心にいるわけでもないのに目が合う場合は、両片思いの可能性があるでしょう。
笑顔で会話が弾む
両片思い度:5点
気の合う人と話していると、人は自然と笑顔になるものです。会話の中でだんだんと笑顔になり、話題が盛り上がるのは、お互いのことを気に入っているからかもしれません。
しかし、相手と話すときにわざと笑顔を作っている人もいるので、これだけでは両片思いと断定することは難しいでしょう。
作り笑いをしているときは頬の筋肉があまり上がらず、目尻にしわができないといわれていますので、相手が本当に会話を楽しんで笑顔を見せてくれているのか知りたいときは、目尻に注目してみてください。
周囲の人にはやし立てられる
両片思い度:5点
「付き合ってるの?」と周囲から言われたことがあれば、仲睦まじく見られている可能性が高いでしょう。しかし、単にからかっているだけの場合もあるので、これだけでは両片思いだとは言い切れません。
もし2人一緒にいるときに他人からはやし立てられたら、相手の反応を見てみることをおすすめします。恥ずかしそうに否定していたり、まんざらでもなさそうにしていたり、というリアクションが見られたら、相手は自分に好意を抱いているかもしれません。
よくちょっかいや意地悪をされる
両片思い度:5点
好きな人ほどちょっかいをかけたくなる、というのは子どもの頃から変わらないもの。人は自分の本心を隠したいときに、真逆の行動をとってしまう傾向にあります。これは、心理学で反動形成と呼ばれている行動で、相手からやけにいじられる、他の人にはしないような意地悪をされる、ということがあれば、もしかするとそれは愛情の裏返しかもしれません。
しかし、あまりにも悪質ないたずらや悪口を言われる、という場合は本当に相手が自分を嫌っている可能性もあります。
お互いの行動に興味がある
両片思い度:6点
相手が仕事の後にどこに立ち寄ったのか、自由時間をどう過ごしているのかなど、考えたことはありませんか。このように、お互いに相手の行動が気になってしまうという場合も、両片思いの可能性が高いといえます。
コミュニケーションの距離が近い
両片思い度:7点
必要以上に近距離で話す、まるで恋人のような距離感で並んで歩く、といったシチュエーションは両片思いである可能性が高いでしょう。人はそれぞれパーソナルスペースというものを持っており、親しくない人がその距離を越えて接近してくると嫌悪感を覚えるといいます。
たとえば、会社の打ち合わせなどでは、100cm~200cm程度パーソナルスペースが一般的。一方、親しい人の場合は15cmとなり、距離がぐっと縮まります。
お互いに意識しているわけではないのに近距離になってしまったり、そうした状況がまんざらでもなかったりする場合は、ほぼ両片思いといえるでしょう。
個別LINEのやりとりが多い
両片思い度:8点
仕事などの業務連絡以外に、相手と個別LINEでやりとりしていませんか。そもそも、相手との会話が苦であれば「今なにしてる?」という何気ないLINEに返信することもないので、とくに用件もないのに気づけば2人でLINEが続いている、というシチュエーションは両片思いの可能性が高いでしょう。
自然と2人で過ごしている
両片思い度:8点
示し合わせたわけでもないのに、気がつくといつも2人で過ごしていませんか。周囲からはデートだと思われているかもしれませんが、本人たちにそんな自覚はないこともあるでしょう。
人は一緒にいる機会が多ければ多いほど、相手に好意を抱くとされています。心理学では、これを単純接触の原理といい、恋愛のアドバイスに役立てられることもあるほどです。飲み会でいつも近くに座って話している、休日になんとなく一緒にお茶をするといった経験が多いほど、両片思いの可能性が高いといえます。
また、人は類似性を持つ相手に好意を抱く傾向があるだけでなく、自ら類似点を作ろうとすることもあります。このような行為を、心理学ではミラーリングと呼んでおり、相手との距離を縮める手段のひとつ。自分の趣味ではないけれど相手が趣味としているから挑戦してみた、という経験があれば、両片思いの可能性がさらに高くなります。
ボディタッチが多い、長い
両片思い度:10点
友人としてのボディタッチと恋人としてのボディタッチは違うものです。指を絡めて手をつなぐ、肩を抱く、頭をなでるなどのボディタッチが頻繁に見られたら、相手が自分に好意を持っている可能性がとても高いです。そして、そうした行動に自分が嫌悪感を抱かなければ、それは相手のことを好きだということ。両片思いの可能性がかなり高いシチュエーションだといえるでしょう。
恋人を意識した恥じらいがある
両片思い度:10点
2人でいるときに恋の話をしたことはありませんか。そんなとき、相手が恋人を意識して恥ずかしそうにしていたり、照れ隠しから話題をそらそうとしたりという態度を見せたら両片思いの可能性が非常に高いです。相手に興味を持っていないのであれば、そっけなく返すだけのはず。恥じらいを見せるということは、「目の前にいる相手がもし恋人だったら」と想像しているからかもしれません。
両片思いになる理由
そもそもなぜ両片思いという状況が生まれてしまうのでしょうか。代表的な理由を3つ紹介します。
きっかけがなく恋愛に踏み切れない
告白など両思いになるきっかけがなければ、恋愛はなかなか発展しないものです。思い切って告白してみれば両思いになれるかもしれませんが、100%その恋が実るとも言い切れません。
相手が愛情を示すサインを送ったときは、想いを伝える絶好のチャンスですが、恋愛経験が少ない場合、そのサインを見落としてしまうこともあります。
職場、学校、交友関係を崩したくない
現時点での距離感が好き、この関係を崩したくない、という気持ちがある場合、「もしフラれたらどうしよう」と、つい告白を避けたくなってしまいますよね。現状維持もいいですが、両思いに発展するためにはもう一歩踏み出すことが必要かもしれません。
既婚者、恋人がいるなどの障壁がある
相手が既婚者であったり、すでに恋人がいたり、という複雑な環境も、両片思いが続く理由のひとつ。相手に迷惑をかけたくない、と思ってしまい、自分の気持ちに正直になれないこともあるでしょう。
両片思いから両思いになるきっかけ
「今は両片思いかもしれないけれど、いつかは両思いになりたい」と願っている方もいるでしょう。両思いになるきっかけをいくつか紹介しますので、実践してみてはいかがでしょうか?
恋愛観、好きなタイプを語り合う
日常会話で、さりげなく恋愛の話を振ってみてはいかがでしょうか。お互いの好きなタイプ、恋愛で重視するポイントなどを話し合っているうちに、「もしかして自分のことを言っているのかも?」と確信を得られるかもしれません。
遠出のデートに誘う
いつも近場で会っている場合は、遠出のデートに誘ってみるのもいいでしょう。ルートを調べたり目的地を決めたり、場合によっては宿泊先を確保したりと、遠方への外出はなにかと手間がかかるもの。その手間を惜しまず、相手が率先して相談に乗ってくれるようなら、好意を持っていると考えてもいいかもしれません。
さり気なく手をつないでみる
デート中、さりげなく手をつないでみるのもきっかけのひとつ。歩いているうちに手が当たってしまった、という偶然を装って、そのまま手をつないでみてはいかがでしょうか。相手が拒絶しなければ、両思いに発展する可能性があります。
両片思いの情報紹介
最後に、両片思いに関する歌や書籍を紹介します。両片思い中の人であれば、きっと共感できる部分があるはず。
歌:HoneyWorks『さよなら両片想』
甘酸っぱい恋愛ソングに定評があるHoneyWorksの代表曲です。
夢のために慣れ親しんだ街を離れる主人公。しかしその心には、好きな人に言えなかったとある想いを抱えています。それは待たされる「君」も同じ。明らかに両片思いですが、2人は夢をかなえるまでは今のままでいることを選びました。
いつか両片思いから両思いになるのだという、未来への希望が感じられる1曲です。
『さよなら両片想』はどちらかといえば男の子目線の歌。対となる『初恋の絵本』は女の子目線で恋を歌っています。セットで聴くとお互いが両片思いなのだとわかるはず。
漫画:魚森タラ『特別に可愛く見えるのです。』
同じクラスの大野くんと小波さんの両片思いを描いた作品です。相手との接点を作ろうとあいさつをしたり、カフェで同じメニューを注文したりと、両片思いから両思いになるためのポイントも満載。お互いの理想に近づこうと努力する姿がとても健気で、応援したくなるはずです。
小説:有川浩『海の底』
ラブコメの名手・有川浩らしさが詰まった一冊。激しい戦闘と、まるで中学生のような両片思いが並行して描かれています。自衛隊員を主役にした、いわゆる”自衛隊3部作”のひとつですが、単体で読んでも問題ありません。
突如人々を襲い始めた巨大甲殻類から逃れるため、潜水艦に身を潜めた自衛隊員と子どもたち。隊員の一人である夏木と、高校生の望(のぞみ)は窮地を切り抜けようと協力するうちに、お互いに惹かれあっていきます。しかし、素直な気持ちを伝えることができず、周囲からはじれったく思われることも。当事者にしかわからない気持ちがしっかりと描写されているので、共感できる部分もあるかもしれません。
後に発売された短編集『クジラの彼』には、2人のその後を描いた作品も収録されています。両片思いの行方が気になる人は、ぜひ併せて読んでみてください。
両片思いは周囲から見ればバレバレですが、本人たちは意外と気づいていないもの。思い返してみると、記事内でご紹介した「両片思い雰囲気あるある」のシチュエーションに心当たりがある人もいるのではないでしょうか。
恋愛を発展させるには勇気がいりますが、ときには思い切って相手に自分の気持ちを伝えてみることも大切です。今よりもっと大きな幸せをつかむために、この記事で紹介したヒントを参考にしていただけると幸いです。